六甲山プチソロハイク
コース:
芦屋川駅~高座の滝~芦屋ロックガーデン~風吹岩~打越山~八幡谷~岡本駅

高座の滝 すでに汗だく

風吹岩の上からの眺望 やっと一服( ^-^)_旦~
本当はここでゆっくり昼食にしたかったけど人の目も気になるし、こんな山の上なのにおにぎり食べ始めるとどこからともなく猫が現れおねだりの視線(;¬_¬)ジー
ゆっくり出来そうにないのでこの場は後にしました。
いつもならこのまま六甲山山頂に向かうのですが久しぶりの山でバテ気味なので進路変更。
打越山方面へ。

ここなら人も居ないのでゆっくり出来そう! ってことで昼食にします。

カップヌードル。これが外で食うと旨いんだな(^^)

食後のコーヒー。
これがしたくて山に来たようなもんです。
道具はヘリノックスのコンフォートチェアと

SOTOのMUKAストーブ 気温や標高に関係なく安定した火力

snowpeakのケトルNo.1 ソロの湯沸かしにはちょうどいいサイズ

snowpeakのシェラカップ シェラは色々あるけどこの持ち手の安定感はgood!


やっぱりアウトドアって最高!! と自己満足に浸り下山します。
初めての道で分岐点も何ヶ所か有り不安に駆られながら岡本駅方面にたどり着きました。
岡本梅林公園に立ち寄ると梅の花が咲き始めていました。

3時間半ほどのソロハイク。たまにはいいもんです。
でも本当はキャンプに行きたい!
ではまたノシ
芦屋川駅~高座の滝~芦屋ロックガーデン~風吹岩~打越山~八幡谷~岡本駅

高座の滝 すでに汗だく

風吹岩の上からの眺望 やっと一服( ^-^)_旦~
本当はここでゆっくり昼食にしたかったけど人の目も気になるし、こんな山の上なのにおにぎり食べ始めるとどこからともなく猫が現れおねだりの視線(;¬_¬)ジー
ゆっくり出来そうにないのでこの場は後にしました。
いつもならこのまま六甲山山頂に向かうのですが久しぶりの山でバテ気味なので進路変更。
打越山方面へ。

ここなら人も居ないのでゆっくり出来そう! ってことで昼食にします。

カップヌードル。これが外で食うと旨いんだな(^^)

食後のコーヒー。
これがしたくて山に来たようなもんです。
道具はヘリノックスのコンフォートチェアと

Helinox(ヘリノックス) コンフォートチェア
SOTOのMUKAストーブ 気温や標高に関係なく安定した火力

SOTO MUKAストーブ+フューエルボトル+シェラカップ+スライドガストーチ【お得な4点セット】
snowpeakのケトルNo.1 ソロの湯沸かしにはちょうどいいサイズ

スノーピーク(snow peak) ケトルNo1
snowpeakのシェラカップ シェラは色々あるけどこの持ち手の安定感はgood!
やっぱりアウトドアって最高!! と自己満足に浸り下山します。
初めての道で分岐点も何ヶ所か有り不安に駆られながら岡本駅方面にたどり着きました。
岡本梅林公園に立ち寄ると梅の花が咲き始めていました。

3時間半ほどのソロハイク。たまにはいいもんです。
でも本当はキャンプに行きたい!
ではまたノシ
この記事へのコメント
おはようございます。
MUKAストーブカッコいいですね〜^_^やはり外で食べるラーメンは3割ましで美味しいですよね!
昔はよくロックガーデン行ってたんですよ。3歳ぐらいの息子を背負って(笑)今は階段登るだけで息切れしてますねf^_^;)
MUKAストーブカッコいいですね〜^_^やはり外で食べるラーメンは3割ましで美味しいですよね!
昔はよくロックガーデン行ってたんですよ。3歳ぐらいの息子を背負って(笑)今は階段登るだけで息切れしてますねf^_^;)
くじらなわさん
最近ではカップヌードルが定番化しつつあります。
やっぱ外で食べると美味いですよね!
息子さん背負ってあの岩山登ってたなんて凄いっすね。うちは娘が3歳の時には自分で歩いて登ってもらってました。背負うなんて無理(笑)
MUKAストーブは結構お気に入りです!
でも普段は2軍で出番は少ないのです。
最近ではカップヌードルが定番化しつつあります。
やっぱ外で食べると美味いですよね!
息子さん背負ってあの岩山登ってたなんて凄いっすね。うちは娘が3歳の時には自分で歩いて登ってもらってました。背負うなんて無理(笑)
MUKAストーブは結構お気に入りです!
でも普段は2軍で出番は少ないのです。
こんばんは
格好いいですね~軽装備でハイキング。
憧れます。
外で食べるカップラーメンは最高の贅沢品ですよね~
色々なカップ麺渡り歩いてますが、カップヌードル一番人気です。
格好いいですね~軽装備でハイキング。
憧れます。
外で食べるカップラーメンは最高の贅沢品ですよね~
色々なカップ麺渡り歩いてますが、カップヌードル一番人気です。
linlinlinさん
コメントありがとうございます!
私もキャンプ行きたいのですがなかなか連休が無いので気分だけでも味わいに山に行ってます^_^;
linlinlinさんはあちこち行かれているようで羨ましいです。
コメントありがとうございます!
私もキャンプ行きたいのですがなかなか連休が無いので気分だけでも味わいに山に行ってます^_^;
linlinlinさんはあちこち行かれているようで羨ましいです。